【プロスピA】ホームランダービー攻略ポイントまとめ

2016年10月22日更新
当ページの攻略ポイントは管理人が実際にプレイして検証したりweb上にある情報を元に作成したものです。記載されている内容が最善の方法とは限りませんので、あくまで参考程度に閲覧くださいませ。


WS004594

◆各種攻略のポイント

1.ランクの高い選手を選ぶのが最優先
ホームランを打つ事が優先されるため、パワーがある選手を起用したいところですが、イベント説明で記載されている通り高ランクの選手ほど獲得できるポイントが高くなりますので、ランクが高い選手を一番に優先してプレイ選手をチョイスしましょう

※優先度
ランク > パワー > 弾道

例「SランクのパワーC」と「AランクのパワーB」なら前者の「SランクのパワーC」を起用しましょう

本イベントはホームランがかなり出やすく設定されております。
パワーが低くて普段では滅多にホームランを打たない選手でも悠々スタンドインさせる事が可能です。

よって「操作に自信がない、パワーが低いとホームランが全く打てない」という方でも安心してプレイして頂いて大丈夫です。
パワーは「B」もあれば、全球スタンドインさせる事も比較的簡単です。
能力値が足りない分はパワーが上がるアイテムを購入したりして補いましょう。

本ゲームの隠し要素として「弾道」というものがあり選手によって打った球の角度が違ったりします
西武・中村選手広島・エルドレッド選手などのホームランバッターの打球はかなり高く上がります

ホームランを打つ際に通常時の操作ではこの要素はかなり大事なものではありますが打ちやすく設定されている本イベントではそこまで気にする必要はありませんので、上記に記載した通りランクが高い選手を最優先で選びましょう


2.ミートのポイントはボールのやや下で振るタイミングを意識する
過去に開催されたダービーでは操作がわりとシビアで、ボールをジャストミートしたり、弾道の低い選手で打ったりすると、ゴロになる事が多々ありましたが
現在は操作性がかなり改良され、パワーの高くない選手でも比較的簡単にホームラン性の当たりが出るようになりましたので、そこまで意識せずカーソルが大きくずれぬようにだけ気をつけましょう。

バッティングピッチャーは選手によってブレがあるものの、比較的真ん中に投げてきますので「強振」であればあらかじめ、カーソルを軽く下にもっていってから、ボールを投げてくるのを待ちましょう
振るタイミングに関しては「指令」の兼ね合いで引っ張ったり流したりする場合もありますが、1・2の3で振るなど自分のテンポをしっかり掴んでスイングするようにしましょう。
早すぎたり遅すぎたりでファウルになり、焦ってしまってミスショットを連発しがちになりますので1回ミスっても慌てずに体制を立て直してプレイしていきましょう。

3.「広角打法」など流した方が飛距離が出る場合も
特殊能力「広角打法」を持つ選手などは、流し打ちをしても平気で160m級の打球を飛ばしたりします。
イベント説明にも記載されてる通り飛距離も獲得ポイントに関係してきますので
無理して引っ張りにいかず、その選手の特徴をよくつかんで方向に打球を飛ばして飛距離を確認したりするのもアリです。

IMG_9874

4.指令は全てこなす必要はなし
開始前に「流し打ち」「ゾーン打ち」などでホームランを打てという指令が出てきます。こちらを達成するとスタンプがもらえ、溜めると様々なアイテムを獲得できますが、
指令を意識するばっかりに自身のタイミングが崩れ、操作を失敗してしまう事が多々あります。

人によっては「流し打ちができない」「普段、強振ばかりやってるからゾーン打ちが苦手」という方もいると思います。
指令を全てこなせればそれに越した事がありませんが、ミスする事で獲得ポイントが減り
その結果、余計にプレイをする事にもなりかねません。
あまり自信がない指令に関してはスルーする事も一つの手です。

スルーの頻度にもよりますが、最終的には通常報酬を全て獲得したぐらいでスタンプによる報酬もほとんど獲得できてるかと思いますので、
そこまで気にせず確実に達成できる指令だけをこなしていくよう心掛けましょう


5.アイテムの使用は手持ちのコインやエナジーと相談
パワーが少ない選手しかいないプレイヤーへの救済としてパワーが上がるアイテムが売られてます。
こちらは安価なコインで購入できるので、大体どのプレイヤーでも毎プレイ購入が可能かと思います。

前項でも記載した通り、過去開催のものと違い最近のホームランダービーは比較的簡単にホームランを打つことが可能となっています。
コインに余裕があれば毎回一番高いパワー+15を購入しても構いませんが、通常時で「B」スペシャルチャレンジでも「B~A前半」もあれば十分全打席スタンドインを狙えますので、操作する選手によって購入するか否かを決め、コイン節約をするのが賢いやり方です。

大体のプレイヤーが後々になってコイン不足という自体に陥ったりしています。
当記事を書いている管理人もその一人です…今はコインに余裕があっても、無駄使い方はなるべく避けるようにしましょう。

WS004585

6.コスト回復か獲得ポイント5倍、どちらがお得か
コスト回復(最大4回復)…エナジー5消費
獲得ポイント5倍アイテム…エナジー5消費

同じ量のエナジーを消費しますがどちらを選んだ方が良いのか、
コスト回復だとストック0の状態で4プレイ分回復
5倍アイテムはポイント×5倍なので、ぱっと見5倍アイテムの方がお得だと思いがちですが、それぞれメリットデメリットはあります。

仮に1回の操作で5000ポイント獲得できると想定して

コスト回復…4つ×5000=20000
ポイント5倍…5000×5倍=25000

ただポイント5倍の場合、1プレイ(1コスト消費)+エナジー5消費というかたちなので、エナジー5を使って得られたポイントを考えると実質20000ポイントという事でコスト回復との差はありません。

続いてメリット・デメリットについて見ていきたいと思いますが

◆コスト回復
メリット
4回のプレイができるので、その分指令も多くこなせる
同じくスペシャルチャレンジが追加で発生する可能性が増す

デメリット
4回分操作をするという事なので、手間(時間)がかかる
アイテムを買うならその分購入回数も増える

◆ポイント5倍アイテム
メリット
1度のプレイで5倍のポイントが獲得できるので、手間(時間)を大きく短縮できる

デメリット
1回の操作によってポイントが左右され、ミスが多いと大きく損をする可能性がある
指令やスペシャルチャレンジに出くわす機会が減る

結論からいうと、時間をとるかコスパをとるかといった感じです。
ポイント5倍を使い続ければ速攻で達成報酬を全て獲得する事が可能です。早い方で1時間前後で達成したという報告も見かけております。コスト回復を使えば時間はかかるものの指令やスペシャルチャレンジも数多くこなす事ができ、5倍アイテムを使うより少ないエナジー消費でスタンプ報酬含め全ての報酬を獲得する事が可能です。
忙しくて合間合間にプレイする方、まとまった時間が取れる方、様々だと思いますのでプレイされる方の都合に合わせてチョイスすれば良いかと思います。


7.バッティングピッチャーによって球速の違いがあるので要注意
タイミングさえ合えばホームランを打つ事自体は簡単なので、慣れれば連続パーフェクトなんて事も容易に達成できますが、実はバッティングピッチャーによってタイミングが変わる事があるので注意が必要です。

投手はプレイの度に変わりますが、どの投手でもほぼど真ん中のストレートを投げてくるのであまり意識はしないかもしれませんが、投手によって球速は異なります。
これが極端に球の遅いピッチャーだとタイミングがずれる事があり、早く振りすぎてファウルになってしまう事があります。
特にヤクルトの山中はアンダースローという事もあり最高球速がストレートで126キロしかありません(大谷と40キロ近い差)
しかもこの山中、アンダースローなのにホームランダービーの仕様の都合上、普通に上から投げてくるのでそういうのも相まってかタイミングを外されやすいです。

あまりそういう事を意識しない方には特に差は感じられないかもしれませんが、山中を知ってる方や山中を使用している方などは違和感ありまくりかもです。
もしプレイ中に遭遇された方は気持ち遅めに振る方が得策かもしれません。あまり自身のタイミングを崩したくないという方は気にせずにプレイしてもらった方がいいかもです。

タイミングが命とは言いつつもメンタル面での要素も大きいと思いますので自分に合ったスタイルでやる事が良いかと思います。





573573: プロスピAおすすめ記事 573/05/73(火) 05:07:03.00 et
人気の記事
★1位


★3位

★4位