
821: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 20:50:22.31 ID:hbCqgfJD0
板東のキャリアハイは14勝して防御率2点台の年かな、51試合投げてる。ふつうにすげえな
822: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 20:51:53.78 ID:hbCqgfJD0
古い選手は球種何弱いから心配だな
823: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 21:06:16.49 ID:/iuBjL/Z0
古い選手って現代版みたいな感じで球速とか変化球とか変えるかな?
824: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 21:08:22.84 ID:WljQlOwYa
まずツーシームは持ってないだろうから外木場みたいに特殊な球種持ってるかどうか
リアタイだと投手ステータスは飾りだしな
リアタイだと投手ステータスは飾りだしな
827: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 21:20:01.83 ID:FVyfxnDPd
板東英二ってバカにされたり、ネタにされがちだけど、選手としては実働は短いものの普通に凄いからな
今も破られていない甲子園の大会通算奪三振記録を持ってて、プロでも主にリリーフで活躍して、
あの時代はセーブのタイトルは無かったけど、もし、あったら2回はセーブ王のタイトル取れたみたいだし
まあ、でも、プロスピでは昔のOB投手と同じようにリアタイでは使えないんだろうなぁ……
おすすめ記事今も破られていない甲子園の大会通算奪三振記録を持ってて、プロでも主にリリーフで活躍して、
あの時代はセーブのタイトルは無かったけど、もし、あったら2回はセーブ王のタイトル取れたみたいだし
まあ、でも、プロスピでは昔のOB投手と同じようにリアタイでは使えないんだろうなぁ……
828: それでも動く名無し 2023/08/13(日) 21:24:45.23 ID:WiM3LtJ0a
タイトルとは無縁でしょ
60年代だと25勝ゴロゴロいた頃だし
60年代だと25勝ゴロゴロいた頃だし
>>828
まあ、そりゃ先発完投が基本の時代に、キャリアの半分以上をリリーフを主としてやってたからね
今みたいに最優秀救援投手賞、ホールド王のリリーフのためのタイトルなんて無いし
まあ、そりゃ先発完投が基本の時代に、キャリアの半分以上をリリーフを主としてやってたからね
今みたいに最優秀救援投手賞、ホールド王のリリーフのためのタイトルなんて無いし
840: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 00:56:39.38 ID:DNI2NtEuM
板東英二2種フォークなら引く
ストレート早くなさそうだけど
でスタミナ型かな?
ストレート早くなさそうだけど
でスタミナ型かな?
845: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 05:09:42.47 ID:6FYNZrIV0
ゆでたまごとか球種もスピード感もフォームも全く見たことないから強いも弱いもわからん
奪三振系は付くんだろうけど
奪三振系は付くんだろうけど
850: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 06:13:22.56 ID:1om3IxQ0a
板東の成績見たけど全盛期ならまあまあ強そうだけど
身体が小さくて奪三振少ないからリアタイじゃ弱そう
身体が小さくて奪三振少ないからリアタイじゃ弱そう
573573: プロスピAおすすめ記事 573/05/73(火) 05:07:03.00 et
人気の記事
★1位★3位
★4位