
521: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 16:14:22.27 ID:Nq+Y9p0Ma
第一特能がコントロールだから残り対ピンと奪三振ショーでお茶濁すとかそういや奪三振ショー対ピンの変化量アップ重ねがけできるのまだ存在してなかったよな
>>521
シリ2では第一変えて欲しいな(アニバ)
シリ2では第一変えて欲しいな(アニバ)
>>522
ビタビタ投げやすいコントロールは個人的に好きだからツーシームがDくらいまで上がるなら超コントロールのままでいいかな
ビタビタ投げやすいコントロールは個人的に好きだからツーシームがDくらいまで上がるなら超コントロールのままでいいかな
565: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 17:49:40.13 ID:m+r/MZsbd
バウアーの特殊能力は絶対超対ピンチだろ…
586: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 20:12:15.42 ID:0XIunV//0
バウアーは3つ目に対ピンつけて
アニバの特能で潰してくると思う
まぁそれでも記念に欲しいんだけど
アニバの特能で潰してくると思う
まぁそれでも記念に欲しいんだけど
629: それでも動く名無し 2023/08/02(水) 11:23:18.61 ID:pB0ltlzVd
リアルだとバウアーの対ピン能力凄いのにな
630: それでも動く名無し 2023/08/02(水) 11:37:55.99 ID:bVdloqev0
バウアー被打率
通算 .251
得点圏 .232
あんま変わらんくて草
632: それでも動く名無し 2023/08/02(水) 11:49:16.51 ID:pB0ltlzVd
そりゃ得点圏打率の方が高い打者が多いだろうし
634: それでも動く名無し 2023/08/02(水) 11:58:03.54 ID:S5wyPwjG0
バウアーは得点圏とか勝負所では明らかにギア上げてるで
まあ下位打線とか非得点圏の時に力抜きすぎて痛打食らったりよくしてるけど
メジャー時代は今より全力投球の割合多かったんちゃうかな、とは見てて思う
まあ下位打線とか非得点圏の時に力抜きすぎて痛打食らったりよくしてるけど
メジャー時代は今より全力投球の割合多かったんちゃうかな、とは見てて思う
>>634
ストレートの球速が150km→158kmぐらい上がるよな
腕の振りも速くなるから変化球もエグくなるだろうし
ストレートの球速が150km→158kmぐらい上がるよな
腕の振りも速くなるから変化球もエグくなるだろうし
>>636
阪神ファンやけど本気出したバウアー相手に勝ち越しのチャンス逃したし岡田監督も流石やなって珍しく誉めてたわ
まあそのあと森下舐めてたらツーラン打たれてたけど
プロスピで再現やったら基本能力下げて超対ピンチ付けるか据え置きのギアチェンジみたいな得能付けるぐらいがちょうどいい塩梅やと思うけどね
阪神ファンやけど本気出したバウアー相手に勝ち越しのチャンス逃したし岡田監督も流石やなって珍しく誉めてたわ
まあそのあと森下舐めてたらツーラン打たれてたけど
プロスピで再現やったら基本能力下げて超対ピンチ付けるか据え置きのギアチェンジみたいな得能付けるぐらいがちょうどいい塩梅やと思うけどね
573573: プロスピAおすすめ記事 573/05/73(火) 05:07:03.00 et
人気の記事
★1位★3位
★4位
床田こそ対ピンやろ。
得点圏だとほとんど打たれんぞ。
偶にソロ打たれるが。