
オリックス贔屓いい加減にしろや
草
これほんま草
球辞苑でもプルヒッターとして紹介されとったな
おすすめ記事
めちゃくちゃで草
独特のスタンス→汎用フォーム
これが1番クソ
なら書くな
草
★3位
★4位
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674018226/
おすすめ記事
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674018226/
通算465本で逆方向は3本だけは凄すぎるな
生粋のプルヒッターだけど特能プルヒは弱いのでつけませんは本当に草
もうめちゃくちゃだよ
でも土井は欲しい
能力はもうどうでもええわ
固有フォームは作ってくれよ… どこまで手を抜くのか…
全然アーチストでいいんだけど、それなら他球団のTS・OBももっとアーチ査定してくれや
オリックスは石井、中村紀、石嶺、ブーマー、ブライアント、吉田、藤井に次ぐ8人目のアーチストか
いや多すぎやろw
土井がアーチストなのは全然ええけど、山本浩二秋山幸二大杉松中もちゃんとアーチストにしてやれ
※7
まあ2チーム分OB居るし…
こいつアーチストか?ってのも吉田石井くらいやろ
8
いくらなんでも偏りすぎよな
普通に阪急(オリ)と近鉄の2球団合併だから仕方ないやろw
両方歴史あるし
11
両方歴史あるのとアーチスト天国なの何も関係なくて草
9
石嶺藤井もそうやろ
各球団アーチスト (最初期の謎査定除く)
ヤク 4人(池山/広澤/雄平/村上)
横浜 3人(多村/ソト/筒香)
阪神 4人(バース/掛布/田淵/今岡)
巨人 6人(王/由伸/原/小久保/江藤/岡本)
広島 2人(前田/江藤)
中日 5人(宇野/大島/落合/山崎/中村紀)
オリ 8人(石井/中村紀/石嶺/ブーマー/藤井/ブライアント/吉田/土井)
ソフ 4人(野村/小久保/門田/柳田)
西武 4人(中島/田淵/中村剛/山川)
楽天 1人(山崎)
ロッ 2人(落合/山内)
ハム 1人(大谷)
他球団と被る選手が多いならともかく8人中7人がオリ以外で排出無しなのにこの人数はおかしいやろ
汎用フォームなのは本当にガッカリしたわね
レジェンドの人なのに扱いが悪いんだよ。ロッテの山内さんもそう。
これでもアホみたいに廃課金する人がいるからコナミは儲けるからなあ、、、
オリックスは阪急・ブルーウェーブと近鉄の2球団だからな。そら多くなるよ
近鉄が石井・中村紀・ブライアント・土井(4人)
阪急・ブルーウェーブが藤井・石嶺・ブーマー(3人)
現役が吉田(1人)
こう見ると意外に近鉄が多いな
プルヒ付いてない時点でもうお察し。死ねコンマイ
12球団総括査定チームが必要だね
※13
石嶺は忘れてたわ、藤井は安打の1/4がホームランやしむしろ妥当やと思うが
ほんまにクソコナミ
石嶺も調べたら安打の2割近くがホームランなんやな、30本塁打超えも一応3回あるし
どうせ実際の弾道なんて調べようが無いし数字だけ見てたらそこまで変でも無い気はする
これ以下のアーチストもちょいちょい居るやろ、前田とか今岡とか中島とか
石嶺より先にアーチスト与えるべきOBはいっぱい居ると言われたらそれはそう
今なら打球角度出せるんやから、せめて現役選手はそれで決めれば文句出ないのに
その上でパワー依存でホームランが出やすくすりゃあいい
土井がアーチストである事に異論はないが土井より通算本数で実績がある選手がパワヒだったりするんだから土井もパワヒにできたやろ感
問題はなんでプルヒが付いてないのかや
オリは優遇というより不満の出ない必要十分な査定してるってイメージだったけど今回プルヒ付いてないとこから見て優遇されてると言わざるをえん
いい加減パワヒプルヒとかいう産廃になってる秋山松井松中にテコ入れせーよ
まだ未登場のOBに長池が控えてるからな
江藤に近い通算成績で3割40本塁打が3シーズンもあるし、高確率でミパAアーチストで出るぞ、震えて待て
ザトペック投法(汎用)もあるぜよ
出鱈目手抜きでこんなの課金するゲームじゃねぇわw
このコメントは削除しました
ほんとそう思う。
なんでこんないい加減なゲームに課金するのか。
KONAMIが調子に乗るだけ。
楽天ロッテ日ハムなんて歴史的には弱小と新参やしなあ
実際その3球団の非アーチor未選出でアーチストに相応しいのって大杉以外に居る?
29
未登場でアーチストになりそうなのって
ロッテでアルトマン
日ハムでソレイタぐらいじゃね?
楽天にいたっては候補がない
浅村が無理やりアーチストに出来なくもない位か
土井さんはホームラン王とった西武でも出るだろうな
しっかりプルヒつけられて(白目
デービス
今日の更新だけでどんだけヘイト集めてんだ笑