新着ニュース



【プロスピA】「パワヒより高弾道の方が打ちやすい」←これホンマか??

736: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 00:58:19.18 ID:jwAvIWYA00501
どんなステでもパワヒは中弾よりいいてだけの印象だけどな、アーチ高弾には敵わない
リアタイでもHR多いのは225落合ノリは別格、次に丸秋山新庄平田、森が一番少ない

 

740: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 01:02:47.31 ID:7Zs1p+V800501
>>736
どんなステでもって森はパワー低いパワヒだろ
さすがにパワヒが高弾道より下はない

 

748: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 01:12:08.04 ID:5IsfbXnda0501
高弾道でも広角持ってると
下手なパワヒよりHR打ちやすいわ
アーチは別格にしても大差ない気がする

 

754: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 01:14:29.24 ID:jwAvIWYA00501
>>748
そうよね

 

751: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 01:14:06.87 ID:X9Qm0S1A00501
高弾道とパワヒは大差ないってのはわかるけど
明確に高弾道>パワヒってのはねーわ
おすすめ記事






756: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 01:17:44.70 ID:cz2taGjFM0501
高弾道の方が上マンは丸とか浅村とか特能でパワヒになる選手に特能つけないんか?

 

757: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 01:26:21.44 ID:v8QN7vEu00501
高弾道以上は変わらないマンね。
パワヒ大田より高弾道福留の方が上って言ってたね

 

760: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 01:39:21.61 ID:t2TsOiCR00501
大田と福留はステの差が大きすぎるからそういう話なだけだろ

 

761: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 01:41:15.24 ID:iFfCS0t7M0501
パワヒはローズとかそうだがやたらボールの下叩かないとアカンのもおるから特性掴まないと使い難く感じる人もおるとは思う

 

762: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 01:42:21.43 ID:Ter9MhkJd0501
パワーAあれば高弾道パワヒアーチなんて大差ないし




573573: プロスピAおすすめ記事 573/05/73(火) 05:07:03.00 et
人気の記事
★1位


★3位

★4位



引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1556503522/

『【プロスピA】「パワヒより高弾道の方が打ちやすい」←これホンマか??』へのコメント

※画像がある場合はクリックする事で拡大表示されます
  1. 匿名 : 2019/05/03(金) 23:20:09 ID:AwODU0MDY

    パワヒはフェン直単打が多い気がする


  2. F浪 : 2019/05/03(金) 23:31:38 ID:k4OTYxNzQ

    そもそもSに高弾道パワヒいねえ…
    Aやけど高弾道の方がミスりにくくていいのはあるかな


  3. 匿名 : 2019/05/03(金) 23:39:58 ID:Y5MjkwMjM

    ※2
    大山原口城島おるやんけw


  4. 匿名 : 2019/05/03(金) 23:42:53 ID:Y3MzU0Nzk

    ( ・`ω・´)「私の打ちやすさは王さん並だぞ」


  5. 匿名 : 2019/05/04(土) 00:16:28 ID:YwODIyMjM

    柳田って言うほどアーチストか?


  6. 匿名 : 2019/05/04(土) 00:35:45 ID:EzNTY0NTQ

    広角高弾道の福留はホームランガンガン打てる
    秋山もそうだけどミートの高い選手は高弾道でもパワヒよりも全然ホームラン打ちやすい


  7. 匿名 : 2019/05/04(土) 00:38:02 ID:YxNTI5MDQ

    福留とか古田のホームランの打ちやすさは異常


  8. 匿名 : 2019/05/04(土) 01:12:22 ID:Q2NTY0Nzg

    ステ高けりゃ高弾道でもバンバン打てる
    パワヒの選手はそもそもパワーが高いのが多いからそりゃ打てる
    弾道だけでみたらパワヒのほうが優秀やろ、スターロードでもそういうボーナス設定になってるし


  9. F浪 : 2019/05/04(土) 05:59:44 ID:k4OTYxNzQ

    >>3
    そんなかやと覚醒大山(2300)だけや…
    アーチは3人揃えてるから…あとラインドライブと中弾道が多い

    高弾道なら浅村めっちゃ打ちやすかった記憶(パワヒ版って打ちやすいんかな?)


  10. 匿名 : 2019/05/04(土) 07:28:41 ID:Q4MDA2MTE

    ステ同じならアーチも変わらんとか達人定期


  11. 匿名 : 2019/05/04(土) 09:28:20 ID:I5Nzg1ODA

    俺は高弾道の方が打ちやすい。パワヒは完璧なあたりじゃないと入らないイメージ。フェンス直前で打球がやたら失速する
    丸も高弾道の時の方が打ちやすかった


  12. 匿名 : 2019/05/04(土) 10:22:44 ID:Y3Mjg0NDg

    大田は自操作だと上林に劣るんだが


  13. 匿名 : 2019/05/04(土) 22:53:38 ID:A1MTAyNDY

    パワヒの中でもミートが高い山田とかはめちゃくちゃ打ちやすい


コメントをどうぞ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。また、不適切なコメントは削除及び制限をかける場合がございますのでご了承下さい。荒らし行為を見かけた際には、ご報告頂けたらなるべく早めに対処するように致します。