新着ニュース



【プロスピA】セ・リーグ新人王、読めない

489: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 21:07:42.92 ID:BLW626bQ0
これ奥川新人王の線も出てきてね?

 

492: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 21:13:23.74 ID:KxPHSAMj0
>>489
流石にない
本命栗林 対抗中野 大穴佐藤

 

608: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 01:08:09.61 ID:6K6L38Bma
>>489
奥川は球の速い上原だよな
マジでバケモンだよ

 

493: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 21:14:12.95 ID:KxPHSAMj0
あと牧も対抗か

 

500: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 21:19:23.21 ID:pg65qoFE0
栗林か奥川じゃね?

 

513: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 21:38:34.28 ID:PlWLqlIHd
11勝で防御率2点台なら新人王あるな

 

517: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 21:45:34.92 ID:RVbh/xSg0
まあ新人王は栗林か牧かな

 

519: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 21:48:14.50 ID:08aShLdI0
>>517
大差だなあ、そこの比較だと
佐藤が前のペースで30本以上打ってたらそことは互角だったかもだけど

 

528: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 22:03:57.15 ID:V7I9jQB0d
2022series1で奥川はステータス爆上げあるぞ

 

531: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 22:11:45.90 ID:VV45miRSa
新人王は栗林だろ。五輪で活躍もしたし

 





573573: プロスピAおすすめ記事 573/05/73(火) 05:07:03.00 et
人気の記事
★1位


★3位

★4位



引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1632750674/

『【プロスピA】セ・リーグ新人王、読めない』へのコメント

※画像がある場合はクリックする事で拡大表示されます
  1. 匿名 : 2021/09/30(木) 18:47:31 ID:g4NTE2MDg

    五輪は関係ないと言いつつも有るやろうな
    人間が入れる訳だからね


  2. 匿名 : 2021/09/30(木) 18:58:31 ID:MwNjA5NTU

    普通は栗林だけど、
    記者投票だろ?

    佐藤だろうな…いつもの阪神贔屓…
    牧はタイトル取らない限りどれだけ活躍しても無さそう…横浜だからね


  3. 匿名 : 2021/09/30(木) 19:00:57 ID:Y3NDE1MjI

    五輪とか関係なくこのまま行けば栗林一択やろ
    新人にしては凄い止まりの牧らと新人にしては凄いの域を超えて歴代最強クローザーが比較対象になってる栗林とじゃ話にならん


  4. 匿名 : 2021/09/30(木) 19:15:33 ID:A1MDI0NDg

    牧が最近また打ちまくってるからまだ分からんぞ3割25本いくかもしれない


  5. 匿名 : 2021/09/30(木) 19:19:49 ID:A0MjU4ODQ

    3
    俺たちが思ってるほど記者はマトモじゃないぞ。MVP大竹、GGバティスタ事件覚えとらんのか。


  6. 匿名 : 2021/09/30(木) 20:12:20 ID:I5NDg1NzI

    5
    誰が興味あんねん


  7. 匿名 : 2021/09/30(木) 20:14:11 ID:A0MjU4ODQ

    6
    それだけ狂った記者が混ざってんだよ


  8. 匿名 : 2021/09/30(木) 21:10:13 ID:E0MzAxODI

    今年豊作すぎる


  9. 匿名 : 2021/09/30(木) 21:28:58 ID:I3Njk5MTA

    佐藤はさすがにもうないだろうし、奥川と栗林なら栗林だろう
    3割20本行ったら牧はあるかもしれんが、まあ栗林じゃないかな


  10. 匿名 : 2021/09/30(木) 23:03:15 ID:EzOTE3NTI

    今年に関してはシーズンが終わるまで分からん


  11. 匿名 : 2021/09/30(木) 23:33:36 ID:c1ODA0MjU

    個人的には牧くんを推したい


  12. 匿名 : 2021/09/30(木) 23:38:48 ID:I4MDM0MjQ

    現状(栗林、佐藤、牧、奥川)=(70%, 15%, 10%, 5%)って具合だろう
    個人的には牧>佐藤だが記者投票では佐藤の方が得票するだろう


  13. 匿名 : 2021/10/01(金) 05:32:25 ID:E3MDgxNzc

    防御率0.41で奪三振率13.81の新人クローザーが取れなかったら・・・


  14. 匿名 : 2021/10/01(金) 10:24:44 ID:IxNTE5OTg

    ルーキー豊作年やけど栗林以外いないだろ…。


  15. 匿名 : 2021/10/01(金) 11:00:48 ID:Y3NDE1MjI

    栗林>>>>>>>>牧>奥川>中野佐藤


  16. 匿名 : 2021/10/01(金) 17:57:18 ID:Y5NDc5NzE

    Bクラスの球団から選ばれる事の違和感たるや


  17. 匿名 : 2021/10/01(金) 23:32:18 ID:Y3NDE1MjI

    ※16
    MVPと勘違いしてんのか?


  18. 匿名 : 2021/10/02(土) 08:49:30 ID:I2MjY4MjY

    これで佐藤の得票数が牧を上回ったら流石に新人王の選定課程がおかしいって言われるだろ.


  19. 匿名 : 2021/10/02(土) 10:58:40 ID:Y3NDE1MjI

    ※18
    マトモな記者→栗林に投票
    それ以外の狂った記者→佐藤に投票
    やから佐藤>牧になる可能性は結構あるぞ


  20. 匿名 : 2021/10/04(月) 17:02:31 ID:I5MzAwNjU

    佐藤なんて牧に勝ってる要素ひとつもないやん。栗林、牧、中野の誰かやろ。まぁ栗林やと思うけど


  21. 匿名 : 2021/10/04(月) 17:07:16 ID:UzNjIyNTg

    牧にホームラン数抜かれない限りサトテルだろ
    ホームランてのはそれだけの価値があるんだよ


コメントをどうぞ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。また、不適切なコメントは削除及び制限をかける場合がございますのでご了承下さい。荒らし行為を見かけた際には、ご報告頂けたらなるべく早めに対処するように致します。