新着ニュース



【プロスピA】リアタイにおける石川歩の評価wwwwwww

803: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 13:44:40.55 ID:h9eeyAMCa
石川って何が強いの?リアタイでも鴨なんだが

 

815: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 13:45:40.84 ID:42HC2vFka
>>803
2種類のシンカーの投げ分けやろうけど
ワイも苦手意識はないな

 

819: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 13:45:45.55 ID:4tltb+B40
>>803
苦手な人は苦手だと思うよ
シンカーと高速シンカーの使い分け上手い人だったらだけど

 

831: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 13:46:05.98 ID:7rLuVBOpa
>>803
最近のは弱いよ
ツーシーム対ピンチ持ちのやつが強い

845: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 13:47:00.38 ID:h9eeyAMCa
>>831
ツーシーム持ってた時があったんやね

 

855: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 13:47:46.17 ID:8d3wZu6rp
>>845
18S2だけツーシーム持ちやったんちゃうかな?

 

867: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 13:48:15.90 ID:h9eeyAMCa
>>855
大分前やな
おすすめ記事






884: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 13:49:23.67 ID:5YwOEs/z0
>>867
18S2から無くなったんやぞ
特能が2つの時代が強かった石川

 

894: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 13:49:59.80 ID:h9eeyAMCa
>>884
一時期は人権だったんやね

 

822: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 13:45:49.54 ID:uvLjA6yq0
石川中継ぎ置けるからええよな

 

846: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 13:47:01.90 ID:M3csPdRia
石川ってシンカー高速シンカーにさらにツーシームまで持ってた時あったやろ

 

859: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 13:47:54.53 ID:farJhFn20
シンカーPって球遅いから甘く入るとホームランだからな
リアタイでは使えんわ

 

865: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 13:48:12.54 ID:AsYNhKcf0
石川はツーシーム通用せんくてどうしても抑えられん相手へのジャンケン用や

 

868: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 13:48:16.35 ID:2ZRnXFut0
リアタイ石川はやっぱり球遅いのがネックやわ
シンカー投げ分けも遅いからそこまで苦にならんし

 

873: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 13:48:43.34 ID:jG9sfY9Sd
18S1石川とかいうツーシーム、スラカット、Dカーブ、シンカー2種とかいう持ってる球種全部使える無駄のないやつ




573573: プロスピAおすすめ記事 573/05/73(火) 05:07:03.00 et
人気の記事
★1位


★3位

★4位



引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603166047/

『【プロスピA】リアタイにおける石川歩の評価wwwwwww』へのコメント

※画像がある場合はクリックする事で拡大表示されます
  1. 匿名 : 2020/10/23(金) 11:37:53 ID:IwMTE5NjA

    使う人の技量がもろに出るイメージやな


  2. 匿名 : 2020/10/23(金) 11:46:47 ID:g0NzMzODU

    ワイは先発で使えこなせなくて中継ぎに回したわ
    先発燃えてビハインドの時に投げさせてる


  3. 匿名 : 2020/10/23(金) 11:49:38 ID:IwMTE5NjA

    2
    ワイも火消しで使ってるで。回跨ぎさせたこともほぼ無いや。


  4. 匿名 : 2020/10/23(金) 12:14:26 ID:IxMTQ2Mjk

    先発ならもっと強いの沢山おるけど、層の薄い中継ぎならありやな


  5. 匿名 : 2020/10/23(金) 12:26:18 ID:Q4Mzc2ODA

    今年めちゃくちゃツーシーム投げてるからワンチャン復活ある


  6. 匿名 : 2020/10/23(金) 12:34:25 ID:EzNjU1MjU

    思ったよりは打たれないけど球遅いのはどうしてもネックかな


  7. 匿名 : 2020/10/23(金) 12:36:56 ID:UzMzk3ODY

    めちゃくちゃ強いとは思わないけど、石川に代わってまだ中継ぎに入る人は多くないよな
    今季なら宮西・松永・中川・松井・山本ぐらいじゃない?


  8. 匿名 : 2020/10/23(金) 12:47:30 ID:g4NzUyMzQ

    ツーシームと高速シンカーが同じものとして査定されてそう


  9. 匿名 : 2020/10/23(金) 13:27:53 ID:UwMTE2NTE

    5
    その前にメジャー行ってそうだね。


  10. 匿名 : 2020/10/23(金) 13:28:48 ID:IyNTQwNjY

    7
    中川あたりがOKなら、澤村・ブセニッツ(S2)・一岡・岡田あたりも入るんじゃないか


  11. 匿名 : 2020/10/23(金) 13:30:38 ID:IwMTMyODk

    5
    コンマイ「ロッテやしシュートでええやろ」


  12. 匿名 : 2020/10/23(金) 13:46:05 ID:UzMzk3ODY

    7
    確かにそうかもな、すまん
    じゃあ対ピンついた時にしとくか笑
    まぁ、石川は悪くないってことよ


  13. 匿名 : 2020/10/23(金) 13:46:23 ID:UzMzk3ODY

    間違えた、to10


  14. 匿名 : 2020/10/23(金) 13:54:11 ID:EwMDM3NDY

    低めの出し入ればかりだと打たれる
    インコースとアウトコース 高めの出し入れ。 高さによって変化量の変わるシンカーをうまく使い分ける コントロールが生命線だから得能が出なければ素直に変える


  15. 匿名 : 2020/10/23(金) 14:13:52 ID:UzMDY2MzU

    石川大会ならわりと使えるぞ
    ワンポイントで愛用してる


  16. 匿名 : 2020/10/23(金) 14:25:33 ID:UyMTQ0NTg

    先発では使えないが
    中継ぎなら普通に使えるぞ
    打者二人位ならなんとかなる


  17. 匿名 : 2020/10/23(金) 14:41:59 ID:YwOTMzNjQ

    石川当てる時って大抵相手は大きい方のシンカーに合わせて待つから、大きい方は完全な見せ球にして曲がりが小さい高速シンカーの方を中心にすると割と抑えられる


  18. 匿名 : 2020/10/23(金) 14:43:19 ID:E2NDA3NTU

    大会猛者が使ってたわ。中継ぎでな。スピ チャン出場権の奴


  19. 匿名 : 2020/10/23(金) 15:04:40 ID:IxODUzMjU

    苦手だったけど、シンカーしか投げ来ない人と一度当たって
    コツを覚えさえてもらったわ。あざっした


  20. 匿名 : 2020/10/23(金) 16:37:34 ID:I5MTQ1MTM

    ※17
    いや小さい方にあわせるぞ
    大きい方待ちで小さいのきたら打ち上げるからな
    逆だとただの空振り


コメントをどうぞ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。また、不適切なコメントは削除及び制限をかける場合がございますのでご了承下さい。荒らし行為を見かけた際には、ご報告頂けたらなるべく早めに対処するように致します。