
11: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:46:17.09 ID:WQBNVuWS0
>>11
純正の割にはコンボが低すぎるかな
12球団でこれくらいのスピコンボなら良いけど、純正だと当然ステが見劣りするだろうし
今週96,000-11,000で覇王上がれたくらい
純正の割にはコンボが低すぎるかな
12球団でこれくらいのスピコンボなら良いけど、純正だと当然ステが見劣りするだろうし
今週96,000-11,000で覇王上がれたくらい
>>11
B9の影響は当然ありますが純正ならコンボが低すぎです、12球団オーダーにはステータスで劣るのでコンボ勝負できるオーダーを考えた方がいいと思います
B9の影響は当然ありますが純正ならコンボが低すぎです、12球団オーダーにはステータスで劣るのでコンボ勝負できるオーダーを考えた方がいいと思います
>>12
今まで特に考えていなかったけど同値云々ってのを考えないといけないってことですかね?
今まで特に考えていなかったけど同値云々ってのを考えないといけないってことですかね?
>>14
そうですね、そのコンボ量なら例えばミート型8人かパワー型8人スタメンに入れるだけでコンボ200くらい上がると思いますよ。
純正オーダーで覇王目指すならコンボ10,000を目指してみて下さい
そうですね、そのコンボ量なら例えばミート型8人かパワー型8人スタメンに入れるだけでコンボ200くらい上がると思いますよ。
純正オーダーで覇王目指すならコンボ10,000を目指してみて下さい
>>54
見た感じミートであれパワーであれa超えを8人以上集めるのはかなり至難のようです😂
スピ落ちしてる青木や若松をスピ解放すれば2人ミートaを追加できるて、さらにb9thの塩見を引いたのでこれを追加してもようやく7人という…
見た感じミートであれパワーであれa超えを8人以上集めるのはかなり至難のようです😂
スピ落ちしてる青木や若松をスピ解放すれば2人ミートaを追加できるて、さらにb9thの塩見を引いたのでこれを追加してもようやく7人という…
>>63
まずは1.8倍期間終わったら試練ゴリゴリ回して特殊能力360目指してみるといいよ
コインもだいぶ消費するけどそれも試練で集めればいい
初心者だとエナジー割っちゃダメみたいな固定概念あるけど目的があるならばんばん割っても問題ない
おすすめ記事まずは1.8倍期間終わったら試練ゴリゴリ回して特殊能力360目指してみるといいよ
コインもだいぶ消費するけどそれも試練で集めればいい
初心者だとエナジー割っちゃダメみたいな固定概念あるけど目的があるならばんばん割っても問題ない
>>65
これやな
いい事言うねぇ
これやな
いい事言うねぇ
>>63
ミート型はミートパワー走力の中でミートが1番高い選手をミート型っていう
でミート型を8人か最悪6人にすればコンボが出るということ
ステータスA8人のコンボもあるが考えなくていいと思う
ちくぺんさんだよな?
フレンドだからオーダー見てきたけどミート型5人、パワー型5人、走力型4人でコンボ的には微妙なオーダーの組み方になってるわ
今後は走力型を減らしてミート型、パワー型を増やしつつミート、パワーの同値チャレンジを決めてくれ
>>75
同値の選手が好まれるのって同値だからコンボが出るとかではなくて○○型の枚数が増やしやすいからってことですかね?
ただただ同値がいいものなのかと思ってましたがようやく意味が分かりました
同値の選手が好まれるのって同値だからコンボが出るとかではなくて○○型の枚数が増やしやすいからってことですかね?
ただただ同値がいいものなのかと思ってましたがようやく意味が分かりました
>>85
ミート型パワー型8人揃えようとすると16人いるけど、野手の枠は14しかない
なので同値が最低2人必要
ミート型パワー型8人揃えようとすると16人いるけど、野手の枠は14しかない
なので同値が最低2人必要
>>86
野手枠13しかないから同値3人必要じゃない?
野手枠13しかないから同値3人必要じゃない?
15: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:29:11.10 ID:xU8Pm69Xd
○○型8人コンボが出ていなさそうなのでこれを増やしてくのが強化への道
コンボ的には野手の方が強いのでそちらを優先で
コンボ的には野手の方が強いのでそちらを優先で
573573: プロスピAおすすめ記事 573/05/73(火) 05:07:03.00 et
人気の記事
★1位★3位
★4位
純正なら走力コンボだしにいくのもアリ?