
藤浪はもう出ないだろうね
せっかくTS引けたのに極みにならなかった
ロッテのオスナといい球団により差が激しいわ
渡邉とか退団外人とかしょうもないのは出るのに浜地とかジュニアだけで終わりそうやしな
★3位
★4位
サイスニード 東 戸郷 森下 小笠原
宮城 大関 隅田 マー 小島 伊藤大
そもそもシリーズ2最初の先発がウィルカーソンだったのが意味不明
他チームの面子的に東とウィルカーソンの所で濱口伊藤将出しとけば良かったのに
1
6月末までの活躍やったらなんで才木が出てるんですかねぇ
別に才木に関してはAランクがいない以外は文句言うつもりないけど
1 最近はじめた初心者の方なんやろ
結果的にシーズン後にクビになったけど、ウィルクもアルカンも前半の主力だったのは間違いないから、ウィルクアルカンに関しては別におかしかないと思う
まだ出てないのかよ
いよいよやべえなこのゲーム
6月終了時点
青柳 86.1回(先発2) 西勇 82.2回(先発3) ガンケル 63.1回(追加無し) 伊藤 58.2回(現状追加無し) ウィルカーソン 58回(先発1) 西純矢 47回(通常追加無し) 才木 0回(先発4)
上でも言われてるが6月末なら尚更謎や
シリ2前半は前半戦参考でシリ2後半は後半戦も加味されるから別におかしくはない
不満に思うのは分かるけど全くあり得ない人選というわけでもないからこれに関してはコンマイを責めるのは違うと思うぞ
ここまで酷かったらGO以降まで自ミキ我慢できるからプラスに考えよう
いうて美馬や高橋宏も出てないしなぁ
出すと思うよ
1
初心者か意気揚々と語ってて草
先発で5枠あるはすだから阪神で言えば伊藤はSも Aも出ると思う
ガンケル退団の差し替えが前半いなかった才木なのが謎かなくらいだけど、まあそのくらいの謎ならどこもあるね
そもそもプロスピAの選手の選出、ステ、球種、弾道、守備適正を含む全ての査定関連に理屈を求めること自体が無駄なんや
その辺が曖昧でグチャグチャなのがプロスピA
7
ガンケルは最初にシリ2序盤にA出たけど退団でSなしになったパターンやな レイやロメロシューメーカーもそれ
ついでに言うとウィルカーソン59イニングで、先発数もイニングも伊藤より多い
1
こいつバカだわ
運営さん、阪神と日ハムのSランク戦力、累計とかゴルチケから毎回出すの勘弁して下さい、万波とか。
阪神は戦力にならないだろうから、排出高くしてません?
日ハムはWBCも日ハム目立たせ、運営は日ハムから新球場の宣伝費用でも貰ってます?SもAも日ハムだらけ‥
陰謀論とか信じてそう
6月末までの活躍で決まるんやろうししゃーないだろって
ずっと言われててまだ理解できんのか、こいつらは
伊藤も浜地も今年のS1で出なかったら騒げよ