
717: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:35:12.30 ID:qzNRUgHNa
左右で得手不得手があるの分かるけど、打ちやすいって何?
カーソル合わせて離すだけなのに
カーソル合わせて離すだけなのに
719: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:42:14.33 ID:o9VdksIja
>>717
例えばバットがストライクゾーンでふらふらしてたら打ちにくいでしょ
自分は坂本の上下動が苦手
例えばバットがストライクゾーンでふらふらしてたら打ちにくいでしょ
自分は坂本の上下動が苦手
718: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:41:38.64 ID:LAKlP8zQa
吉田>柳田>大谷
個人的打ちやすさ
個人的打ちやすさ
720: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:50:29.66 ID:eNl437bo0
アベシンノスケ
721: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:54:18.88 ID:PQvvzgWEa
山田も打ちにくいわ
いつまであの固有なのか
いつまであの固有なのか
723: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:05:47.19 ID:K8poYqTpa
広角アーチで打ちにくいってあんまり聞かないし坂本山田も自分で捉えたつもりがパワヒのせいで打ち取られてるから打ちにくいって感じるだけなんじゃね?
726: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:15:41.74 ID:DZZPr1uRa
近藤みたいにバットが視界に入ってくると邪魔なのは分かるけど
おすすめ記事
733: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:34:10.94 ID:Ct5WWkHE0
>>726
小笠原みたいにピッチャーと重なるようにバットを構えるのは我慢出来ない
小笠原みたいにピッチャーと重なるようにバットを構えるのは我慢出来ない
727: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:20:39.84 ID:LAKlP8zQa
バッターの姿も視界にはいるから
729: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:24:02.35 ID:r+pofRpJ0
坂本はパワヒの中で唯一打ちやすいけどな
732: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:31:38.84 ID:r+pofRpJ0
S 大谷、バース、柳田、落合、岡本、田淵、金本、菊池(広角あり)
A 多村、吉田正、中村紀、王、ソト、イチロー、前田智
A-坂本
B 高橋由
C 村上
A 多村、吉田正、中村紀、王、ソト、イチロー、前田智
A-坂本
B 高橋由
C 村上
751: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 13:01:29.79 ID:GCYYmjo40
>>732
高橋由伸Bとか頭腐ってるのか?
高橋由伸Bとか頭腐ってるのか?
754: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 13:11:26.49 ID:IXZwbc74a
>>732
岡本、田淵、金本、菊池、多村、ソト、坂本
この辺が由伸、村上より打ちやすいとは思わなかったなぁ
岡本、田淵、金本、菊池、多村、ソト、坂本
この辺が由伸、村上より打ちやすいとは思わなかったなぁ
767: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 14:53:54.43 ID:wFgjHGYo0
>>732
個人的には岡本がなぜか打ちやすいんだよなあ
何ならパワヒ時代からやたらホームラン打てた
個人的には岡本がなぜか打ちやすいんだよなあ
何ならパワヒ時代からやたらホームラン打てた
781: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 15:58:16.04 ID:oPJtV97q0
>>767
岡本打ちやすいのわかるわ
たぶん構えに癖がないからだろうね
岡本打ちやすいのわかるわ
たぶん構えに癖がないからだろうね
[link2
打ちやすい打ちにくいとか何となくあるような気がするけど
リアタイの成績みたらヒット数たいして変わらないんだよな
岡本はバット透明にしないと右ピッチャーは投球位置と重なって打ちにくかったが