
384: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 15:20:33.26 ID:UqMmNo6D0
てか良く、中途半端に限凸するなっていうけど、その主張間違いだと思うけどな
結局sランクも限凸の種にする前提なら中途半端に限凸しない方がいいだけでAランクだけで限凸する人は関係ない
>>384
いや、継承する時に凸した分が勿体なくなるから中途半端な凸はやめた方がいいって話ちゃうの
いや、継承する時に凸した分が勿体なくなるから中途半端な凸はやめた方がいいって話ちゃうの
>>392
継承する時に凸した分が勿体ないって凸元のSランクを限凸の種にするときだけやん
継承する時に凸した分が勿体ないって凸元のSランクを限凸の種にするときだけやん
>>395
超1にしてもスピの上昇幅なんて少ないし、それなら極になるまで凸温存して極めた方が無駄がないんじゃないの?
超1にしてもスピの上昇幅なんて少ないし、それなら極になるまで凸温存して極めた方が無駄がないんじゃないの?
>>395
継承する時にS減るじゃん
S1のSにA4枚使って超4にしたとしてS2でも引けたら継承してS2超4が1枚残る
S1を超0で持っててA4枚も使わずに持ってたらS2で引けた時にS2極が1枚残る
おすすめ記事
>>410
A4枚で極みとは?
A4枚で極みとは?
>>415
S1も種にするってことやろ
S1も種にするってことやろ
>>415
s1枚とA4枚で極になるやろ
s1枚とA4枚で極になるやろ
391: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 15:24:38.97 ID:6+nsfepNa
限凸なんて好きに使えばええんや
ワイなんて半年に一度、斎藤佑樹Sをスピリッツ上昇させて極みにするために必ず使ってるんやぞ
ワイなんて半年に一度、斎藤佑樹Sをスピリッツ上昇させて極みにするために必ず使ってるんやぞ
573573: プロスピAおすすめ記事 573/05/73(火) 05:07:03.00 et
人気の記事
★1位★3位
★4位
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666932640/
好きなようにやればいいやろw