
749: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 21:16:51.27 ID:vMeQun9d0
モイネロはホップしとる
754: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 21:41:59.00 ID:sEByHA8Ua
リアル軌道のストレートのフェードは↓↑こう動いてるよ
まあこれのどこがリアルなんだか分からんが
まあこれのどこがリアルなんだか分からんが
755: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 21:46:06.33 ID:fEFZz+m40
>>754
実際の球筋見たことあって言ってる?
実際の球筋見たことあって言ってる?
758: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 21:47:22.94 ID:sEByHA8Ua
>>755
野球5年やってたぞ
野球5年やってたぞ
761: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 21:53:05.57 ID:uF5AuXWpa
野球やってたんならストレート目測より下叩くはずだが
764: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 22:09:08.49 ID:sEByHA8Ua
>>761
だから藤川や江川でもないストーレートのフェードが目算より下がってから上がるって意味が分からないんよ
だから藤川や江川でもないストーレートのフェードが目算より下がってから上がるって意味が分からないんよ
766: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 22:13:00.66 ID:vMeQun9d0
リアル軌道という名のファンタジーやからな
あくまでもゲームや
文句ばっかり言ってるとコロシアムで打ててないだけって図星突かれるぞ
あくまでもゲームや
文句ばっかり言ってるとコロシアムで打ててないだけって図星突かれるぞ
おすすめ記事
767: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 22:15:23.54 ID:aAfalHHod
リアル軌道嫌う層はプロスピ軌道とパワプロ軌道って名前なら納得するのか?
770: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 22:24:18.80 ID:uK/PD/eRp
ずっと野球やっててリトルリーグから合わせると12年くらいキャッチャーしてたけどリアル軌道ってあんな球投げる人間なんておらん。
ピッチングマシーンの世界最速とかだとホップしたりするけどあんな上下するような球見た事ないわ
ピッチングマシーンの世界最速とかだとホップしたりするけどあんな上下するような球見た事ないわ
771: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 22:35:57.32 ID:BDG9LkiP0
>>770
なんでお前は
キャッチャーしたのか?
なんでお前は
キャッチャーしたのか?
773: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 22:39:39.61 ID:SMMEC9HAa
>>770
同感
同感
772: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 22:39:15.81 ID:SMMEC9HAa
硬式11年キャッチャーやっていたけどさすがに大きく浮き上がる球レベルは見たことない、軟式ボールならホップしそうだけどね
775: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 22:49:04.82 ID:zvM8jiVy0
これは超次元野球ゲームだから問題ない
球が浮き上がるし
球が浮き上がるし
573573: プロスピAおすすめ記事 573/05/73(火) 05:07:03.00 et
人気の記事
★1位★3位
★4位
11年だか12年だかって期間の長さより、プロ野球選手実戦レベルの投球を体験してるかどうかじゃない?
ダルとかが言うのはわかる