新着ニュース



【プロスピA】強振orゾーン より打てるのはどっちだ?

194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:42:00.34 ID:pzNVArE50

まじで。強振とゾーンどっちを極めるのが良いの?
強振って相手ピッチャーの球種の読みが必要だと思う
ゾーンは自分の打者の特性を見極める能力が必要だよね?
打者によっては、低めが得意・内角が苦手・得能(プル・流し・広角)あるから
研究が必要になると思うんだけど。

強振って相手投手の球種の読み以外に何かあるか?

 

197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:46:33.91 ID:Agvo1Gae0
>>194
悪いこと言わないから強振やっとけ

 

198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:49:38.01 ID:UbXRwmla0
>>194
読みなんて必要無いよ
慣れてくればどんな球が来ても対応出来るようになる

 

200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:55:59.50 ID:pzNVArE50
とりあえず強振ベースでやるわ。強振やり続けて答えだすわw

 
おすすめ記事







203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:58:12.80 ID:XPOjFvHp0
ゾーン打ちなんて、このゲームの打撃の楽しみほとんど無くなるわなw
最初はキツかったけど、ちょっとでも慣れたら強振以外あり得ない
弾道低い選手でも流してHR打てるし

 

204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:58:30.25 ID:ba1XjL1B0
1年くらいやってるけど、強振なんてダービーくらいしか使わんぞ俺
ゾーンでも普通に打てるし、そりゃ強振のが楽しいかもしれんが

 

205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 09:02:20.61 ID:MkZfh+J/0
>>204
打てる確率が段違いに強振が良い

 

209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 09:16:19.61 ID:U5sr12Hxd
>>204
1年くらいゾーンでやるとどれくらいホームラン打てんの?
868本打った?

 

213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 09:25:08.73 ID:ba1XjL1B0

>>209
no title

800本とかに比べたらそら少ないけど、ホームランの本数はそんな気にしてないな

 





573573: プロスピAおすすめ記事 573/05/73(火) 05:07:03.00 et
人気の記事
★1位


★3位

★4位



引用元: http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1480759585/

『【プロスピA】強振orゾーン より打てるのはどっちだ?』へのコメント

※画像がある場合はクリックする事で拡大表示されます
  1. 匿名 : 2016/12/04(日) 21:57:30 ID:E3Nzc2MDE

    確かにゾーンは”普通に”打てる
    ただ、強振は練習すれば確実に打てる


  2. 匿名 : 2016/12/04(日) 22:19:35 ID:A5NDkzNzI

    強振の方が楽しめるがな


  3. 匿名 : 2016/12/04(日) 22:40:02 ID:A3OTc2MzU

    ゾーン打ちは2015年秋山の打率くらいしか打てん


  4. 匿名 : 2016/12/04(日) 23:00:15 ID:I4MTgzMTU

    ゾーンでカーブとチェンジアップを打つのが面白いけど、基本強振です。


  5. 匿名 : 2016/12/04(日) 23:12:59 ID:AwNTYxMDU

    ゾーンでやってたときは球の回転みないで球筋みて打ってたな。
    あれはあれで楽しかった


  6. 匿名 : 2016/12/04(日) 23:22:34 ID:E1NTg1NTA

    ステータスが高いと、ゾーンでは打てない。これ豆な。


  7. 匿名 : 2016/12/04(日) 23:38:12 ID:QxNzI0NzY

    強振で重要なのはなんでもかんでも引っ張ればいいわけではない
    たまにはホームラン捨てることも重要


コメントをどうぞ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。また、不適切なコメントは削除及び制限をかける場合がございますのでご了承下さい。荒らし行為を見かけた際には、ご報告頂けたらなるべく早めに対処するように致します。